心因性ストレスを整理(ワクチン接種後11日目)
みなさま、こんばんは。
今日は、写真がありません😅
朝から36度6分で、熱くて、熱くて・・・😭
夜中も、気温が下がったにもかかわらず、布団をはいでいたぐらい。
なんでしょーかこれは? 長丁場すぎます!!
ということで、副反応コールセンターに午前中にお電話をすると
初めは「大丈夫、もう少しまって」的だったのが・・・
「微熱続きは、白血病の可能性も疑えるという記事を見たのだが」と尋ねると
「すぐに病院で血液検査を」という話に・・・ええええ?😱
「ワクチンとの戦いによって、免疫機能が低下して、白血病が誘引されるような話はあるのか?」というと、「わかりません」でしたが💦
血液検査で確かめればわかること、と言いたいのでしょう。。。
(採血しても2週間を待つんだから、それが果たして有用なのか、、、?)
とりあえず、考え方としては
摩耗して、食欲を失った体に寄り添うことを優先しました。
犬の散歩の他には外に出ることもなく、写真を撮る気力もなく。
食事も、またもやいいかげん。
朝はいつも通り、ヨーグルトとプルーンと牛乳とトーストだったのですが
昼は、仕事前にかけこんだ、ウィダーインゼリーとカロリーメイト😓
夜は、白米ご飯に、納豆と卵と、とうもろこしを茹でて。
「ああ、最低」と思いつつも、無理がきかない。。。
無理すれば熱が出て、熱くなりそうで・・・😭
午後の仕事と、夜の仕事の他は、基本、横たわっていました。
ただ・・・もう一つ、整理せねばと思ったのが
「心因性のストレス」です。無意識裡に隠された。
私には、プライベートに、1つ抱えていることがあったので、
その問題を思い切って、手放しました😭
ワクチンを打つ→免疫機能が大活躍→疲弊摩耗
→肉体の極限状態によって、精神的な本音が炙り出される
→それもしっかり大掃除しないと、しこりが残り続けて、微熱を誘発!?
・・・ということは、考えられなくもないな、と。
これまで、頑張って、踏ん張って、抑制して、持ちこたえようとしていた問題が
実は、もう限界まで来ているのではないかと仮説をたてました。
それと同時に、このワクチンとの闘いは相当に熾烈なものがあると思われます。
心因性のものまで、振り払わざるを得なくなるなんて・・・😰
ある意味、ワクチンは「風吹けば桶屋が儲かる」のきっかけ😅
微熱が続きすぎて、本当に免疫力がおかしくなって、白血病になったら、
こんなに悔しい人生はありませぬ。。。
体って意外と私には繊細であるように感じるんですよね😰
だからこそ、おのれの全ての執着や愛着をクリアリングです🍀
生身の自分を大事にするために。
ピカピカに生まれ変わって、むきたてゆで卵のようにツルンとした気持ちです😉
午後のセッションの前に1回、「ナロン錠」を服用しました。
セッション後は36度4分でした。
その後、夜のセッションの後は、なんと36度2分🤗
やっと、やっと!戻ってきました🥺
このまま、体力も回復していくことができるように
明日はちゃんと野菜スープを自炊したいです・・・
そして今日はもうお休みします。
お水をたっぷりと飲んで!
(↑これは今日かけたコールセンターの人も最後に言っていた)
今日も最後までごらんいただきありがとうございます🙇♀️
みなさまの安全な日々を心よりお祈りしております🍀
素敵な夢に誘われますように✨
0コメント