自律神経のために
みなさん、こんばんは。
とまわり、へとへとです。
江戸バスなるものにも初めて乗りました🤗
という構想なのですが・・・
うーん。うーん。
と模索すること数時間。
生活リズムの再構築。
空いている時間帯はお店の方から教えてもらったので
そこを中心に活用するとなると、、、?
などと、逆算をしたりもして。
創意工夫の力をフル発揮。
19時ごろにやっとイメージが湧いてきました。
我ながらなかなか良いプランではないかと自画自賛。
しかし、一人でやることが多すぎて、目が回っています。
ちょっとずつ、着実に。
・・・を合言葉に今日も時間が過ぎていきましたね😉
焦らず、時の波がやってくるまでは
何もかもが準備の時間。
写真は、昨日のですが😅
ポリーちゃんと自撮り。
私よりもチビ助なのに、私よりも目力がある気がしませんか?🤣
そんな彼に主人はゾッコン🤗
ランチは銀鱈の西京焼き。
夕飯はお鍋。すっかり「だまっこ」が定番になりつつ・・・🤗
春菊、大根、白菜、ねぎ、椎茸、にんじん、鶏肉、しょうが、ニンニク、万能ネギ。
あつあつは、冬の体にぴったりですね。幸せです。
おまけに、昨夜は、久しぶりに湯船に浸かりました。30分ほど。
自律神経系統にはこれが一番優しいと思います🍀
実は昨日は終日、「生きていても仕方がなくないか?」とまで
思い詰めてしまっていたのでした💧
こわいこわい。頭で考える話ではなく、
こういうのって浮かび上がってくるものなんですよね😅
自分で自分をコントロールできずに、途方に暮れていたのですが
自律神経が和らいだら、気力を回復しましたよ😅
皆様も、心身にはくれぐれもお優しくね。
ポコチャで常連でお越しくださる
太極拳の先生には、夜寝る前にストレッチ30分、と
起きがけよりも寝る時の方の
柔軟を重視なさると教えていただきました😳
・適度な運動
・食事
・入浴
・快眠
昔からいいとされていることはやっぱりいいものなのですよね。
忙しさにかまけておざなりになることないように✨
お祈りしていますー🍀
ではでは今日はこの辺で。
0コメント