言葉にも意識のアングルが
みなさん、こんばんは。
今日はどんな日でしたか?
私は、昨日までと打って変わって
調子がいまひとつで😭
気圧が下がってるせいもあるかもですが。
ゴニョゴニョとした精神が
もやもやといろんな声を飛ばしてきて
うるさいし
体の方も、重くて、引きずるような状態で😓
どうしたんだ!?
明日から節入り、12月に本格突入です。
その12月に回ってくる自然エネルギーと同類のものが
今日は回っていたんですよね。。。
11月のインスピレーションフルは過ぎ去って
ガタッと不調になったら嫌だなーと思いつつ
どうにか騙し騙し、自己を運転させたいのですが。。。
そんな悩ましい状態が湧き上がる時にこそ
苦肉の策だ!と
<内なる賢者>を起動すると、
ポエムが落ちてくることを発見しました😳
普段からクライアントの皆様にお話ししている内容と変わらないのですが
表現がシンプルかつわかりやすくなったかも!?
と感激しました。
今年は自然のエネルギーの巡りからしても
「表現」がテーマになるであろうことは読めていたのですが
まーまー、よく言葉が湧いてくることといったら!
私が取り組んでいるテーマは、一筋縄にはいかず、まともに説明すれば
延々と何年もかかるような内容なわけですが
それを一体、どうやって一般的に伝えることができるのか!?
と、長年、頭を抱えて悩んできていたのですが・・・
全くもって難しすぎて😱暗礁に乗り上げていたのです。
今日の前半は、「何もかもを捨てて、実家に帰ろうか」
というぐらい弱気が湧き上がってきて大変でしたが
それがため
求人サイトの色々な登録先とか、
契約カウンセラーの仕事とかないのかなーと探してもみたのですが🤣
どう考えても、「弱気すぎるだろー」と気を取り直しまして。
そんな弱気な自分に、内部対話的に
<内なる賢者>をかませてもみたのでした🤗
自己批判力の高い私自身も「おや、このトーンはいい感じでは?」と
母にショートメールを送って、感想も聞いてみたりなどもして。
やっと自分で納得のいく言葉意識の
ポジション(立ち位置)を掴み取ることができたのかなーと
自己を観察しております😁
バレリーナに例えると、トゥシューズで自由に踊れるようになるために
悪戦苦闘していたようなものでしょーか。
先日出会った韓国の詩人「ナ・テジュ」さんの文体が
ものすごくヒントになったんですよねー💓
感謝でしかない。
さすが、「涙の落ちるところには宝あり」の法則だけはあります🤗
それでもやっと絞り出すように1本、まとまっただけなので。。。
ちょっとずつ明日からも書き続けながら、トゥシューズダンスが楽勝になるまで
ものにしていきたいと思います💪
明日は今日よりもうちょっと体が楽になってくれていると嬉しいのですが
明日の気圧も結構ヤバめと、先ほどアプリ「頭痛ーる」からのメッセージが・・・😓
BTSは、2年ぶりの長期休暇に入ってしまわれるようですし・・・ちょっと寂しい。
それでも、デビューから8年も家族との休暇をとっていないというのですから、
すごいわ・・・😅
世界のトップに躍り出たことでようやく一休みしようという気になったのでしょうか。
そんな矢先に、Instagramのアカウントを7人個人個人で立ち上げたんですよね、今日。
速攻で私もフォローしましたが、あっという間に
数百万人のフォロワーさんがおりました💧
▼今日はネイビーのセットアップ。
同色でまとめるのは、シンプルで快適です。
食事は、ランチが銀鱈定食。
今、PayPayで支払うと、港区が30%キャッシュバックしてくれるキャンペーン中で🤗
1480円のランチでしたが、440円ぐらい戻ってくることに🍀
こういうせこいことに喜びを感じるのって、私だけでしょうか? (そんなことないですよねー)
しかし、夕飯が全く元気なくて食欲ダウン。
おかゆですよ。
病人食😓 梅干しに納豆とほうれん草・・・。
明日はもっと元気になっていますように✨
「全てはうまくいっている。神様ありがとう」とお念仏を唱えて
羊を意識して寝たいと思います。メーメー。
皆様も良い夢を見ますように😉
おやすみなさい👋🍀
また明日ー。
0コメント