悩ましき好日

みなさん、こんばんは。
今日はどんな日でしたか?

私は悩ましく、疲れました😢

昨日テスト作成した動画編集アプリおよびスタイルが気に入らず
もっと他のやり方がないものかと、あれやこれやと調べてネットサーフィン。

5月にサイトを作った際にデザインを購入した
Creative Marketをのぞいたり、
PowerPointでの動画制作について調べたり。
他の動画アプリもチェックしたり。
全部無料で、うっかり無料キャンセル期間を間違えて課金されてしまった今回のアプリよりも
使い勝手が素人に良さそうなやつを見つけたことは良かったけど🍀

同時に、コンテンツをどうするのかという件で、ナーバス😢

キャパオーバーだと思うのよね。

クライアントを1体1で回しつつ
自分の内面の掘り下げもしつつ、それを言葉におろしつつ
かつ自炊もして運動もして?
同時に、不慣れな動画を撮影して編集して???
さらに、SNS周りの研究もして???
一人で???
時が来たら経理もして???
おまけにちょっとずつ細切れにしか行動ができない私で??

動画の編集を外注するという方策もあるけど
今まで外注して良かった経験が一度もありません。20年。
「お金を捨てたね」ということばかり。
縁や運がついていないというのはそういうことでして
諦めて、一人で可能な範囲でしか考えてこなかったわけです。

基本、不器用なのに😢
一つのことだけに集中しないと壊れちゃう体質なのに😭

だから、ほんとちょっとずつしかできないことを、第一に許すしかない。

というわけで、
今日は、研究しておしまい。疲れた。
得意なことでもないし。

そもそも時の気運としても「害」の日。
私からみたときに「病の気」が外の社会で回っていた日なので😓
遭遇した表現世界は、私には毒だったかもねと推察。
あまり心を疲弊させないよう、眺め観察しておしまいとするにとどめましたよ👋

それでもやっぱりどうにかこうにか
お腹に抱えている言葉を
動画にしたいという欲求はあるから・・・

ちまちまと趣味と思って
暇さえあれば、アプリをいじる、
暇さえあれば、動画素材を探す
暇さえあれば、動画を撮る

ということを繰り返して
自分だけのスタイルを見つけ出し
一個一個、構築したいところとは思うのよね。

とはいっても、それ専任なわけではないから
「無意識」で「無理なく」「無為自然レベル」で
動ける範囲と、原則を決めたいと思います✨

どんなスタイルなら自然に可能か?
その「方針」を見つけるためだけにも
まず「何ができるのか?」ということを調べなくては🍀
まだまだ時間がかかりそうです😢

頑張れ、自分💪😤
焦るな、自分😃

最後に、おばあちゃんになった自分からエールのメッセージを受け取るという
心理ワークをやってみました🤗

たまたま写真加工アプリでタイムマシンやってみたのよね。

▼ドーン。70歳だって! 母にメールしたら「笑った」と言ってましたが😅
この写真を見ながら😅
今ここの自分に何かメッセージを言っているとしたら、なんて言ってるかなー?とチェックするのです。

「まー、頑張れ。大丈夫。一つ一つ丁寧にやっていれば、どうにかなる!」

と、相変わらずお気楽なアドバイスでしたが。
(「深い私」も基本スタンス、そこと常にブレがない)

それが正解なら、悪いけど、今の私で何も問題はないじゃないか!😆
という結論ですが🍀
もう少し気持ち的にゆとりを持って
「遊び人生」を謳歌してればいいのかなー。

仕事とか職業として、どうにかしよう(流布しようと展開を練ったり)とすると、
何も生まれてこない、むしろ破壊しか起きない、という変な巡りの私なのでした😅

だとしたら、ありがたいことしきりなわけですから
ひたすら、感謝して、今ここの「遊び・趣味」をエンジョイ!
そこんところに集中したいと思います。


みなさんは、悩みやストレスの壁を感じたとき
どのように対応していますか?

一歩一歩、頑張って、進んでいきましょー✨✊ね😉
ファイト🌈

今日もおやすみなさい😴

内面に入りすぎてこのところリングフィットアドベンチャーができていないのですが😢
そんな日もあるさーとケセラセラ、がんばります💖

いい夢を見てね🍀






洒落たことは何もない幸福

淡々とすぎる毎日の中にあるたくさんの恵み。それを感じつづけることのできる人でいたい。

0コメント

  • 1000 / 1000