ぷらりと汐留で

みなさん、こんばんは。
今日はどんな日でしたか?

私は・・・
朝からお昼までのクライアントケースの後
ランチ(真鱈の揚げ物定食)をいただいて、

汐留のラフィネへ。
3週間ぶりでしたが
疲労物質がかなり溜まっていたようです😢

道理でこのところまた疲れやすくなってきたなーと思っていたのです。
たっぷりほぐしていただいたたら
脱力によって、全身のさらに疲労物質が回っているのでしょうか?
おもーい、だるーい。
帰宅後の自炊スイッチまで時間がかかることといったら・・・。

水道の水が冬の間は冷たいことも関係しているかもしれませんが。
「誰か相手のために」となると体が動くけど
「自分のために」は、エンターボタンをなかなか押せないタイプ😓




汐留にあるのに新橋停留所になっている😁

BRTバスに乗って、虎ノ門ヒルズに戻るのですが
接続が悪くて、寒い中20分も待たなければいけないことになったため
ロイヤルパークホテル1Fにあるレストラン&カフェでエスプレッソを一杯オーダーして待機。
その時に、なんと!こんな看板が!
すごいですね。ホテルまでもがコワーキングスペースとタイアップするようになった時代😵
人があまり入っていないようなら
気分転換の散歩先サテライトオフィスにしちゃおーかーなと空想してみたり😉
365日24時間OKというのがいいなーと思ったのよね。
2つある個室は既に埋まってましたが
半個室が月に5万円弱、まーまーかなー。やや高めか。
多分私は2時間ぐらいの気分転換の場所があればいいだけだから
個室じゃなくてもいいと思うのよねー。
今度下見に行こう。

個室を利用するなら
俄然、六本木ヒルズのカフェにあった併設コワーキングスペースかな。
集中力の出やすいインテリアだったから、気に入ってるのですよねー。
電車で行かなくちゃいけないから、結局利用してないけど🤗

夕飯は久しぶりに自炊できた。
といってもいつもの切って入れるだけ豆乳鍋ですが。

それでも新鮮白菜や大根の甘味は「生きててよかったー」という美味しさです💖
ごぼうも入れて繊維質も摂ったし。
春菊が好きなのよねー。
感謝、感謝。

2℃とか3℃のめちゃくちゃ寒い日だったので
フォックスファーの襟巻きを出してきたぐらい🥺
お鍋は体を温めてくれるので最高ですね。

体を温めるには
唐辛子系やスパイス系料理もいいらしいです。
(胃にはちょっと刺激的だから適度に)


明日は終日オフなので
のんびり過ごそうと企て中です。

ポエムだの動画だの
新しいことを近頃、頑張りすぎてしまったのだと思います。
ノロマなりに。

というわけで
「全部うまくいっている」という魔法の呪文で
自己暗示をかけつつ
就寝したいと思います👋

師走の最中ではありますが
皆様もゆっくりお休みくださいね😉
素敵な夜になりますように🍀



洒落たことは何もない幸福

淡々とすぎる毎日の中にあるたくさんの恵み。それを感じつづけることのできる人でいたい。

0コメント

  • 1000 / 1000