生(なま)は、命の証
みなさん、こんばんは。
今日は終日FREEだったので、テクテクと
西新橋〜新橋五行目界隈を街歩き🤗
秋の涼やかな気候のおかげで、快適でした💖
この付近は、オフィスばかりなので、休日はガラガラ〜です😉
5.61kmを7301歩で回りました〜🍀
コロナの前は、このぐらいしょっちゅうだったのに
今では、これが「有難い!」と感じる数字になりました😅
目的地は、上島珈琲のNo.11。
開放的な気持ちになったところで
暇に任せていると、自然と取り組みたくなりましたこと
ーーー「ライブ配信研究」😅
あれやこれやどーするの???疑問が沸々と湧き上がり。
Amazon Unlimitedでハウツーを調べたり
サムネイル(顔写真)はどうするのかなど、色々といじっていました。
イメージがちょっとずつ具体的に固まってくると
私は、自然とアイディアが湧いてくるタイプ。
(逆を言うと、イメージが定まらないとただの流浪の民になってしまう)
「こんなプロフィールにしてみよう!」と
書き出してもみたりも🤗
今までだと、PCにそのまま打ち込むのが定石でしたが。
「手書き」からの方が、自分の心の声に最も近いということがわかったので
(PCで打つと微かに頭の声が混じって、どんどん本質からそれていく気がすることに気づいたのです)
今回も、ノートに浮かんでくる言葉をそのまま書き連ねて
その後に、キーボードで清書をするという方式で、うまくまとまった気がします。
よく考えてみたら、20代〜30代半ば過ぎまで展開していたライタービジネスの時は
それがごく当たり前だったのに・・・
なんで、そのスタイルを忘れてしまったのかしら?
(脇に逸れるということは無意識にあるのでしょう)
「結局、仕事っぽいことをしてるなー、のんびりしようと思ったのにー」
といえなくもないのですが
「のんびり、遊び気分でタラタラ」してたら
自然とそれがしたくなったから、仕事いうわけでもなかったりします😉
あ・そ・び💕
16時ごろ、お店を出て、テクテク、ゆるゆるペースで帰路に。
ゆとりがあったおかげで、あちこち「可愛い」自然に目が留まり。
▲このお花のお名前、なんていうのでしたっけ?
こんなに愛らしく咲いているのですが、時がくれば・・・
▼左に落ちているように、なんて儚い。
儚くも懸命に咲いているから、花は美しいのですよねー。
人間も同じかー。
▼こちらは、サルスベリ。百日紅と変換されます🤗
か、か、かわいい🥺
華奢だ・・・。
ポロンポロン。
露出を上げて撮ったため、見えづらいのですが、
背景にある豪壮なヒルズとのコントラストが、なんとも・・・。
いつも通る花壇に、こんな秋らしい葉っぱも顔をのぞかせていて😆
ゆらゆらと気まぐれに。
しかし、、、iPhone12 ProMaxでやっと
私はiPhoneが心から大好きになったのですが
(それまではGalaxyのカメラの方が良いと思っていました)
なんですか!この写真の生き生きとした撮れるっぷり。
(画角は素人ですが😅画素数?光の加減?の成果?)
そして、さらにこの上をいく、iPhone13が出たというのだから
日進月歩もキリがないというか・・・すごいですね〜。
新しいGalaxyも、さらに進化しているのかもしれませんが。。。
帰宅してからすぐに料理しなくちゃの時間になっていたのですが
ちょっぴり疲れたのか
「今日はオールお休みにしてしまおうか・・・」と迷いました。
しかし! イメージとして、生き生きとした野菜の弾ける香りや彩りを思うと・・・
「体に優しいことして可愛がることこそが、休日の醍醐味では?」とも
思えてきて・・・
重い腰を上げて、ま、いつものやつなんですけどね😉
今日は、キューピーのサラダクラブの10種ミックスのパックを入れました。
ショートパスタも。果物は、「豊水ナシ」。みずみずしい、旬ものです💓
そして煮込みを待っている間、またもコールドプレイ×BTSの
「My Universe」をかけようと、スマホのユーチューブミュージックをいじってたら、、、
コールドプレイのクリス・マーティンさんの
アメリカの番組での「なま演奏!!!」画像が!!!🤩
「OH MY GOD!!!!」と司会者の女性が立ち上がって叫ぶのですが
もうほんとまた感涙しちゃって・・・😭😭
腹からの声、最高。ビンビン、ハートに響いてくる。
ライブ最高。アコーティスティックギター最高。
韓国語パートのところもとってもにこやかに歌っていらっしゃっていて、素敵。
そして早速、本日行われたLIVEも・・・。
バックで映像でBTSも出てきて一緒に歌っているわけだけど・・・
コロナ禍以降、表現の世界がとてつもなく次元越えを始めた気がします😭
まさに「風の時代」に突入したって、この方向なんじゃないかと思えて仕方がない。
万国各地を繋いでのミュージックイベント・・・。
韓国からはもちろん・・・。
▲BTSの皆さんの、楽しそうに歌って踊っているのがたまらない。
全世界の理想の少年(青年)を見事に表現しきっているような気がする。
単にファンが多くて数字が伸びて、その勢いで、っていうより
この人たちの努力が半端ないからこそ、輝き方も常軌を逸していて
夢のなかから理想が飛び出してきたようにしか見えない😭
この企画、すごすぎる・・・。
世界中を同時に歌で繋ぐなんて・・・😭
CDとかレコードとかラジオとかテレビとかで
歌を楽しんだ時代も良かったけど・・・
この距離感と一体感は、筆舌にガタイ。
見事に世界を一気にまとめ上げていく勢い😭
私は4〜5歳の頃アメリカに住んでいたため
時折連れて行ってくれたディズニーランドが大好きで
特に「It's a small world」が一番好きで・・・。
まさにその境地を家に居ながらにして味わわせてもらえるなんて、壮大だ・・・。
マイクロソフトが20年ぐらい前の広告で
こんな風になるようなことを示唆していたことがなんとなく思い返されますが。
時を超えて全ての人の努力に敬意しかないです😭
生きてると、ハードなこともあるけど、こういう幸福感にもひょいと巡りあえるから
いいんですね〜🥺
ありがたすぎです。
オフだったので、あそび心がちょびっと溢れまして、
大好きな白いティアードスカート。タンゴ。
レースアップのミドルブーツを合わせて。
トップスは、小花模様のジャージー素材。着心地抜群。
なんだかんだいっても私もまだ40代。
頑張って、自分の「生(なま)」を堪能し抜くのだ!💪
生きてるって、生命力あふれる「なま」の感動を経験させてもらえてるってこと。
いっぱい、感謝しますぅ〜。
お天道様、お月様、生かさせてくれて、ありがとう!!
皆さんも、リアルに、ALIVEしてますか?
今日も最後までごらんいただきありがとうございます🙇♀️
明日も、尊い1日を過ごせるよう
今宵も、素敵な夜の夢見どきをお楽しみください✨
ごきげんよう〜🍀👋
0コメント