風まかせに、のんびり
みなさん、こんばんは。
今日は、昨日の反動。
の〜んびり、風まかせ🤗
今日の吉方位を割り出すと、北か南か西となっており、、、
なんとなく近場がいいような気がしたのです。
ふだんは倦厭している、すぐ隣のビルのスタバがあるのですが
今日はそこかなーという気がしまして。。。
本当に?と懐疑的な時は、実験・計測。
易占をします。
すると、他のどの場所よりも、このスタバがいいと出たので、「あっ、そう」と従います。
11時ごろでしたが、すでに人気のコーナーはほとんど人が埋まっており、、、
もっとも人が好まなさそうなところは、ガラガラ〜でした🤗
実はここは初めて!
座ってみた。他のどこよりも集中しやすい。(誰もいないし、天井も高い)
本を開いてみると、明るい!😳
各テーブルにダウンライトが当たっていたのでした🤗
ダンテの『神曲』の、地獄編をまだ進めているところですが
ものすごい想像力に舌を巻きます。
地獄ってどうなっているんだろう?・・・基本、ダンテのファンタジーですが、、、
興味があるのは、当時の人が「何を罪深い」としたのか?という点です。
そして、何を「美徳」としたのか? についても。
煉獄編、天国編と読み進めると、その価値観が窺い知れるのではないかと。
また、これだけ時代を超えて注目され続けているわけなので
当然、普遍的でもあるからで。
訳がちょっと硬いので(集英社版)読みづらいのですが、
ダンテそのもののテンポを感じ取るのには、これが一番近いのかなぁ、とも。
スタバなので、ランチは当然、軽食になってしまいましたが・・・
▼シーザーチキンフォカッチャ。千切りキャロットサラダ入り。と、アイスティー。
すると14時ごろ、メルカリで3点まとめて売れました🤗
1年以上前に出したっきりにしていたものなのですが・・・😅
7年前に買ったシルクコットンのカーディガン2点(色違い)と
吉祥寺の雑貨屋で5年前に購入した、大型トート。
若干のお値引き交渉を経て、まとめて12000円でお買い上げいただき
送料手数料を差し引くと10000円ぐらいです😭(有難い💖)
過去の衣類や雑貨がお金に変わるシステムを作ってくれた社会、メルカリさんには
頭が上がらないですねー。ものを捨てる申し訳のなさも軽くなるし😉
発送前に、アイロンをかけ直しつつ
「ご購入くださった方に、可愛がっていただけますように」と
お祈りをしました🤗
・・・
結局、今日、「近場がいい」と朝の段階で直感したのは
メルカリが売れるよーの兆しがあったからなんでしょうかね😉
すぐに家に戻って発送手配ができました🍀
15時半ごろにコンビニに発送に行き、其の足で
スーパーで買い出し。。。
しかし、結局、夕方まで、疲れがどっと出て仮眠することに。
起きてみると、「炊事する気しないぃ〜〜」😢
たまには「何もしない日(休日)」があってもいっかー。
。。。というわけで
材料は買い込んできてしまったのですが、それは明日以降に回して。
再び、スーパーに向かって、お惣菜を買って帰ってきました。
鶏肉となすのお蕎麦。
それに、ほうれん草は低温蒸しにかけて、種無し巨峰だけは洗って。
総合的に栄養の足りない今日😓
明日以降、頑張ります😤
暑さのせいなのか、更年期のせいなのか、よくわかりませんが
食欲がねー。。。
でも、気持ちはとっても幸福でしたよ🤗
道端に咲いていた、なんでもないお花がとっても可愛く見えたし。
愛犬のアップをとったら、めちゃくちゃ可愛くとれて嬉しかったし🤗
ちょっぴり受け口で、白い真珠のようにキラキラの歯が見えるのが好き💖
目が顔の半分ぐらいかのように大きいのは、なんでなのかしら🥺
まつげがさらにその倍以上も長いのです😳
逆三角型のお鼻も魅力的✨
やっぱりアレかしら。
「ごぼう茶」が、気持ちも体も緩めてくれるからかしら〜😉
79歳の母が昨年から飲み始めて、オススメしてくれて。
今年から私も挑戦!お通じにもいいし🍀
アメ色でとっても香ばしくて。
ほうじ茶よりも私は好きです〜。
今日はこの辺で🤚
明日は朝はやくからなんです😉
最後までご覧いただきありがとうございます🙇♀️
皆様も、よき夢に誘われますように✨
お休みなさい😴
0コメント