ポカンとしたら降りてきた😳
昨日は「なにもしないお休みモード」だったのですが・・・
結果的に、サロンユースのInstagramの活用をしたい気分が高まりました😆
個人名のアカウントも作ってあって
それを一体どうしたいものかと、試行錯誤してたんですけど1年以上も。
ちっともやる気が湧かなかったんですけど。
ここにきていきなり、ikiruchikarasalonアカウントを回していくのは楽しくいけそうでは?
と、突如あいなったのです❗️
▼まだ、ストーリーにアップしただけ。フィードには何も入れてないけど。
まず、アーカイブを整理していきたいので、ストーリーから。
かつ、ストーリーはリンクを貼れるのが嬉しい。
休みだっていうのに、急に浮かんでくることがあって、書き留めておかなくちゃ、となったため
ワードプレスのサイトのブログに打ち込んでみたんですよ。
▼その結果、こういう記事をアップしたんですね。
そうしたところ、この記事のビジュアルがわたし好みだったせいなんですが
「かわいいビジュアルだけ眺められる機能を使って、コラージュノートのように残しておきたい」
という気持ちになったんです。
で、思いついたのが、Instagram。
でも正直、Instagramの使い勝手がちっともわからなくって、
実験的にあれこれいじってる程度でしかないのですが。
たまたま、ストーリーに載せてみようと(アーカイブしたいから)いじってみたら
フォントとか好きなのが☺️
これがアーカイブになるとどうなるのか。よくわからないんですけど。
はっきりしたのは
「私は自分が見てかわいい❤️と嬉しくなるビジュアルにたえず飢えてるんだわ〜」ということです。
ふふふ。
「動機」がしっかりしたら、行動は継続しやすくなります。
よかった、よかった。
そうすれば、私の苦手な販促活動も、個人的遊びの延長戦上で、
無意識に展開させることができるようになる、というわけで、万々歳です。
この境地の獲得のために、一体何年費やしたことでしょう!!!
▼フォローはこちらからぜひ😉🤗
きっかけは
プラプラと「どこにいこうかしら?」と
超ご近所、アンダーズホテルの1Fに入っているパティスリーショップのカフェコーナー。
ハッサクのタルトとカフェオレ。
アンダーズはヒルトン系列のためか、アメリカンなジャンボサイズだったよ😳
天井が高く、ぽちぽち蛍のように照らされてるライトが
ポカーンと変性意識に導いてくれます。
雨でしたけど、天井高く、道路に面した大きな窓から外の世界を眺められるので、開放的です。
(逆を言うと、通りからはこちらが丸見えですけど😅)
ここのお店はちょっとお高いから、5年も住んでいて、足を運んだのはこれで2回目。
一人で喫茶をしたのは初めてです。
思わぬ収穫。
「ポッカーン、ぽけーっ」っともぬけの殻になれたのです🤗
わかったのは、
「ポッカーン、ぽけーっ」となると、天から言葉が降りてくるという
精神構造になれるんだ!ってことでした😳
正直言って・・・お休みモードだから獲得できたものではあるのですが
(現実の時間の流れを一切、気にしていないからゆえ)
普段のお仕事気分の時からして、この調子でいたら
終始「天からの言葉をおろし続ける生活」になるんじゃないのか?
・・・と思ったんですよねー。
そうすれば、Instagram上に、せっせとかわいいビジュアルと原稿が並んでいくのではないだろうか???
いやーでも、どうしても「あ、何時から誰々さんとのセッションだ」と意識しながら行動しているから
難しいかなー。
ちょっとずつ練習していけば、どうにかできるようになるかな。アポイントが入っている日でも。
自覚的な訓練あるのみです。
▼カフェに出かけたのは午後イチ。
正午からは、昨夜の残り物でランチ。
豚肉と野菜とチーズの重ね蒸し。きゅうりともずくの和物。アスパラと油揚げとわかめのお味噌汁に、玄米。
夜は、鶏肉とくたくたブロッコリーと干し椎茸のオイスター炒め。大根の酢漬けゆかりあえ。
にんじんとわかめと長ネギのお味噌汁に、玄米。いちご。
自分のスタイルがちょっとずつ見えてくるというのは
本当に幸せなことです🥺
ありがたい。
ここまでどうにか支えられて生きてこられたことに本当に感謝です。
今日も一歩一歩、着実に頑張りましょう💪
皆様も素敵な1日を過ごせますように🍀
最後までご覧いただきありがとうございます🙇♀️
GOOD LUCK✨🌈
0コメント